人気ブログランキング | 話題のタグを見る

栗ごはん

食欲の秋とはよく言ったものですね。
さわやかな気候に加え、新米がおいしい季節。そして実りの秋・・・
そんなことを考えていたら無性に栗ごはんが食べたくなっちゃいました。
栗ごはん_c0141025_235571.jpg

栗はかわむきがちょっと面倒。でもそれさえクリアすればあとは簡単です。だんだん〔夫〕の好みもあってうちはお米2:もち米1の割合でおこわ風です。
ルクちゃんでたくこと10分。お米がたっているのわかりますか?
普段は白ゴマの出番のほうが多いのですが栗ごはんは黒ゴマが合う気がします。塩と一緒に炒って香りをそえましょう。

栗ごはん_c0141025_235564.jpg
だんだんの帰りは深夜。いつもは待っているけれど、せっかくヨガに行ったので・・・一人ご飯。お先にいただきまーす♪
大好物の」牡蠣フライ!中はトローリ、衣はカリッ。仕上げるコツは温度とあげるタイミング。170度で入れて180度まで上げていきます。さえばしで持ってジリジリってかんじたらそこがあげどき。それ以上揚げてしまうとせっかくの牡蠣がかたくなってしまいます。
栗ごはん_c0141025_235554.jpg









おとといのしめさばもまだ健在。翌日以降は身がしまってこれはこれでおいしいんです♪
五目マメは昆布をたっぷりと。三つ葉のおかかあえも添えましょう。

なんかちょっと身体とお肌によさそうじゃない!
ヨガの日はお酒は我慢でお野菜たっぷり。
美人の日です〔笑〕
# by citron-kami | 2007-10-30 02:03 | おうちごはん

アーリーバードカフェ

今朝はご近所のおいしいパン屋さんへお散歩しながらお買い物。
ご近所パンは当日買って焼き立てをいただくのがなによりの贅沢ですよね♪
アーリーバードカフェ_c0141025_1532128.jpg

こちらのお店はアーリーバードカフェパン好きさんには有名な徳永久美子さんのお店。徳太郎さんの2号店です。
アーリーバードカフェ_c0141025_15321240.jpg

きょうはお気に入りのべーグルのeverythingとバナナのスコーンをお買い物♪
このべーグルはもっちもっち。ただもちもちしているだけじゃなくて粉の旨みが生かされています!そしてこのバナナスコーンもお勧め!!遠くのパン好きさんに会うときのお土産でリピート率NO1です♪
アーリーバードカフェ_c0141025_15321251.jpg

べーグルにはなにをはさみましょうか。
ご近所の農家で朝とれたばかりのルッコラも無人販売で購入してきたので・・・
ルッコラとつくりおきしてあるきのこのマリネに自家製ドライトマト。ここにパルミジャーノをガリガリ・・・具が見えなくなっちゃいましたね!でもチーズってこのくらいかけたほうがおいしいですよね!

朝はピュアなものをいただくと身体が喜んでいるのがわかります♪
なんか動きたくなってきちゃいました。
では・・・ヨガにいってきまーす♪
# by citron-kami | 2007-10-29 15:32 | たまプラ散歩

クロワッサンの朝ごはん

パンが大好きです。
朝はパンとコーヒーで1日が始まります。

今日のパンは渋谷VIRONのクロワッサン。こちらのお店はフランスの香りがぷんぷんして大好きです♪

クロワッサンに使っているバターは高級バターで知られるフランスのエシレバターを使用しているんです。バターの香りがなんともいえず、これでもかっていうくらい生地があがっています。

クロワッサンの朝ごはん_c0141025_1749337.jpg

冷蔵庫に作り置きしてあるレバーペーストとレタス。それにまたまた作り置きしてあるセミドライトマトをはさんでいただきます。コーヒーの香りが漂い、最高に贅沢な朝ごはんです♪
クロワッサンの朝ごはん_c0141025_1749373.jpg

食後はフルーツが定番。
今日は山形からラ・フランスが届きました。
食べごろはもうちょっと先ですね。楽しみ!

今朝はオレンジをいただきました!
パンとコーヒーというと栄養は??と思われがちですがはさむものやフルーツをつけるとぐっと栄養価も高まりバランスもよくなりますね!

楽しい1日のスタートです!
# by citron-kami | 2007-10-28 17:49 | 朝ごパン

しめ鯖

さばが脂が乗っていますね!今夜はしめさばにしましょう♪
魚を下ろすのは回数をこなさないとなかなか身につきません。ちょっと面倒でも一尾買いしてなるべく自分で下ろします。
しめ鯖_c0141025_3345197.jpg

3枚におろして塩1時間、お酢2時間・・・ちょうどよいしまり具合になりました。
しめ鯖はピンクにかぎりますよねぇ~!

今夜はさっぱりと。

しめさばは一手間加えてあぶりに仕上げます。こうすることで香りまでごちそうに!
付け合せには冷蔵庫にあったモッテ菊と三つ葉の酢の物。
すっぱい続きですがなんか酸っぱいものがたべたくて〔笑〕

海老芋は煮物に。独特のねっとり感がたまりません。サトイモも好きですが海老芋はまた格別ですね。薄味に仕上げてすだちの皮で香りをつけました。

三つ葉と大根のジャコサラダはジャコを香ばしくゴマ油で揚げます。
ほんの少しの手間で香りがぐっとひきたち、おいしさもアップしますね。

しめ鯖_c0141025_3345135.jpg


今夜はヘルシーだからいいかな♪
って・・・ビール多めに飲んじゃいました!
# by citron-kami | 2007-10-28 03:34 | おうちごはん

はじめまして♪
お料理大好きの‘citronヨーコ’と申します。

夫とふたりのんびり楽しく暮らしています♪
毎朝の会話は「今夜、なに食べたい?」

ゆっくり丁寧に作ったごはんはあったかごはん。
会話がはずむ。
お酒がすすむ。
楽しい幸せな時間です。

お料理好きが講じて専業主婦→コックさん→お料理の先生になりました。

遅咲き料理人ですが、熱意と愛情は負けませんよ!

素材を大切に、丁寧に作ったお料理はあったかごはん。
心も身体もあたたかくほんわかした気持ちになります。

あなたも一緒にあったかごはんしませんか。
# by citron-kami | 2007-10-27 20:06 | はじめまして