松茸
2008年 10月 21日松茸。
だんだんのお土産です。
ツーリングに行った伊豆の山で売っていたと♪
昨日はもう食事の支度がしてあったので今日、ありがたくいただきました♪

家じゅうがいい香りです♪
これをたべなきゃ秋とは言えない!というくらいの秋の代名詞ですよね。

主役は松茸なのでお肉は使わず。
・メバルの煮付け
水あめを使ってつやを出していきます。昆布だしの昆布も佃煮になっておいしくyいただけるんです。
・水菜と蒟蒻の煮びたし

・焼き松茸
炭火で焼ければもっと香ばしくおいしいのですが、グリルで。
香りがたまりませんね~。

昨日のチーズフォンデュの残り野菜は作り置きの香味だれをかけて和風に変身させます。
・あさりの酒蒸し・・・しょうがを利かせます。

締めはもちろん松茸ごはん♪
土鍋でお焦げも作って香ばしく。
松茸の香りを損なわないように、半分は一緒にたいて半分は炊きあがってから蒸らしていきました。
はぁ~。
溜息がでるおいしさです。
これで秋の味覚も満喫。
心おきなく冬を迎えられます笑