手打ちパスタ・・・タリオリーニ
2008年 06月 20日さっそく練習しなくては・・・と。
うーん・・・せっかっくボローニャソースを作るならパスタは手打ちでしょ!
と・・・久しぶりにパスタマシーン登場。

うちのマシーンはタリアテッレ用の5mm~8mmのカッターがついていないので3mmのタリオリーニにしました♪どちらも卵がたっぷり入った配合で濃厚なソースによく合います。

イタリアンではパスタはコースのはじめの方に出すものですがシトロン家のコースは・・・
前菜・メインをちょこちょこつまみながらお酒を少々。
締めにがつんとパスタです。
パスタにしっかりボリュームがあるのでメインは軽やかに。
豚肉の塊をタイムと香味野菜でコトコトゆでてマスタードソースをかけていただきます♪
うっすらピンク色がおいしい色。とてもジューシーです。
レタス類でお肉をまいて食べるのがお気に入り♪

ボローニャ風ソースは実際の教室のメニューではフレッシュトマトで煮込みますが、買い忘れたのでトマトペーストで♪
こっちのがおいしいかも(笑)
タリオリーニに濃厚なソース・・・ぴったりでとってもおいしくできました♪
やっぱり手打ちですね!
もちろんソースもパスタも多めに作って冷凍保存♪
手をかけるときには楽しみながらかけて、楽するところもおいしく楽する・・・シトロン流です♪

若干細めのタリオリーニ、食べたことないけどこっちの方がより好みっぽいなあ。しっかりソースが絡んでるね。美味しそう★
じゃりさんも平麺お好きなんですね~♪
たまごたっぷりの麺はやはり手打ちにかぎりますね!
いろいろなソースに合わせて楽しめそうです♪