太巻き
2008年 05月 28日世界のグルメのコース。今月は日本料理。
かぶら蒸し・豚の角煮・海鮮太巻き・どら焼きです。

豚の角煮はよく作るので得意なほうだと思うのですが・・・ひとつだけ気になるところがあったのでそれで参加しました。
私の角煮は2時間下ゆで→調味液で煮る。
それはそれでとってもやわらかくておいしいのですが、脂身の部分をもっとおいしくできないかと考えていました。今回のレシピでは最初に香ばしくフライパンで焼き色をつけてからあとは私と同じように煮込んでいきました。
これで解決です♪
海鮮巻き・・・ノリ巻きは時々つくるので大丈夫かと思っていましたが・・・
上の写真は私。

こちらの写真はフミ先生です。
同じ素材で巻いているのにしまり具合が全く違います。これはマスターしなくっちゃ!と先生の作品と自分の作品を何度も見比べていたらフミ先生に笑われてしまいました。
「レモンさん(レモン好きなのでこう呼ばれています)、これから毎日、お寿司巻いてそう~」と。
さすが・・・私の性格ばればれでしたね!
お味?もちろnおいしかったですよ!
11種類も入った豪華太巻きですから♪

かぶら蒸しもふっくらおいしかったですよ~♪

そしてデザートのもっちりどらやき。
ミニサイズでとてもかわいいですよね♪
アンがすごいんです!お茶風味の生地にはあんこに梅干しを、黒糖風味の生地にはあんこにいちごジャムを・・・
さすがふみ先生!新スイーツの発見です。
シトロン好みとしては梅あんがはまりました!
貴重なお休みですからこのあとは・・・ヘアサロン。そしてだんだんとの外食。
1日フル活動でした♪
休みは有効活用しなくちゃですよね!