パン教室
2008年 05月 06日出勤日数オーバーしていたので教室の予約が少なかったのでお休みをいただけたのです♪
そこで・・・
パン教室に行ってきました。
私自身・・・ふだんからパンは焼くんですよ(笑)
母もパンを焼く人なので、パンの香りに包まれて育っていますし・・・
今の教室でもパンの勉強はしたので教えていいんです。
ただ・・・今の教室以外ではきちんと習ったことがなかったので以前から気になっていながら時間が合わずに通えなかった坂本りか先生のパン教室に行ってきました!
1回目なので初心者クラスです♪
今回はフォカッチャとシナモンロールです。

フォカッチャは今までにも何度か習っていますが・・・今までで1番時間がかかる作り方です。
まず・・・イースト、普段は扱いやすいドライイーストを使っていますが、りか先生の教室では生イーストを使用。
時間も3時間以上かかります。
パンこね・・・楽しいですね!

シナモンロールは初めて挑戦しました。すごーくべたつく生地でしたが、こねること30分。
いい感じにまとまりました。
成型はやっぱり楽しい!
焼いている途中はこんなに真ん中だけ盛り上がってくるんです!そこを途中でオーブンから出して軍手した手で押し込んでいきます♪

仕上がりはこんな感じ♪
月1くらいしか通えませんが、しばらくパンも習ってみようと思います!
来月からは私自身もパンの授業に立つのでいろいろな教室の作り方も学んでいきたいですね!