おうちイタリアン
2008年 01月 21日以前は白子=白子ポン酢みたいな和なイメージがあったのですが白子は西洋でも大活躍の食材なんですね。

白子のソテー。
とってもシンプルに。カリッと表面を香ばしく、中はとろーんです♪

カルトッチョは大好きなひよこ豆をたーくさん!きのこもたっぷりいただきます。
ドライトマトのソースが絶妙です♪

当分の仕込みで(笑)ジェノベーゼソース(バジルと松のみのソース)をたっぷり作ったので生クリームと一緒にバジルクリームスパゲッティに。
作り置きのできるソースは重宝します!

デザートは・・・
お教室でつくってきたホワイトチョコのケーキ♪
ちゃんときれいな層になっていました!
白&茶もいいですね~。
お味はもちろん最高のおいしさでしたよ!
休日の夜(休みは私だけですが・・)、いつもよりちょっとだけ時間をかけてお料理・・・
こういう時間をしみじみ贅沢な時間だなぁ~と思います。
では・・・今日も行ってきまーす!
中の層もきれいですね~
昨日ヒマしてたのでわたしも予約して行けばよかったなぁ~とちょっと後悔しちゃいました。
白子は以前イタリアンのお店でフリットを頂きましたけど、サクトロで美味しかったですね~。
シトロンさん家の食卓はいつも華やかですね~。
スプーンは初参加だったんです!一人ひとりの作業・・・楽しいですね!次回は料理で参加してみたいなぁ~♪
ケーキ・・・おいしかったですよ!フミ先生のレシピですから♪
もう・・・ちらほら春の食材が出てきていますね!早く冬のもの食べつくさなくちゃ!ってあせってしまいます(笑)
最近は・・・時間に追われてスピード料理が多かったので久しぶりにゆっくりです!
こなみさんの食卓・・・またお邪魔しますね♪