Lesson
2007年 12月 19日私も担当します♪
お仕事の内容は授業ばかりではありませんが私は何よりも授業が大好きです♪
授業の日は・・・どんな生徒さんがくるかな~とわくわくです!
ドキドキしないでわくわくしてLessonに臨むためには事前の万全の準備が必要になります。

だんだんは・・・ちょっとした犠牲者?実験台(笑)
きっと今夜は違うのが食べたいんだろうなぁ~とわかっていても教室のメニューにお付き合いしてもらっています。
このメニューは明後日から担当。
昨夜、練習してみました。ひとりでしゃべりながら説明しながら模擬授業。
時間をはかって・・・段取りを考えて・・・
なかなか楽しい時間です。
クラムチャウダーポットパイ
アメリカの代表的なスープです今回はパイを使ってちょっとおしゃれに、サクサク感を楽しんでいただきます。パイを割るとあさりの香りが出てきますよ~!
うまく膨らまないと悲しいですからね・・・絶対膨らませます!
レストラン時代に・・・冷蔵庫がこんな風にパイに覆われてるスープでいっぱいだったのを思い出します。空気が入らないように丁寧に丁寧に・・・
おっと!パイの表面につや出し卵塗り忘れてる!
練習、練習・・・(笑)これで本番は忘れない!
白身魚のソテーはたっぷり温野菜にアボガドディップを添えて
カリッと仕上げますよ!
ソースはもうちょっと乳化させないとですね。
このあともう1回やったらばっちりでした♪

デザートはチョコレートフォンデュ。
本当はこのほかにバナナやマシュマロも入ります。
チョコレートソースはもっと艶やかに仕上げないと・・・
デザートは・・・ちょっと苦手。
素材をわかってない!勉強しなくちゃ。
もちろん、今頃初めて練習しているわけではありませんが・・・
直前だからこそイメージできる段取りもあったりして・・・
明日も練習しておかないとまだちょっと不安ですね(笑)
そうこうしているうちに今日の休みはもう来月のメニューの勉強会でした。
4つのコースのメニューを1日がかりでレクチャーを受けてきました。
頭がちゃきちゃき動いて気持のいい時間。
お料理のことを考えているのがやっぱり一番楽しいですね♪
今夜はこれから当面の仕込みです♪