\ただいま募集中/
5/27㈯ 豆腐マイスター講座
5/28㈰いなり寿司マイスター講座
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
Bonjour!
たまプラーザ・あざみ野の*料理教室petitcitron*プチシトロン
Citronヨーコです。
4月のレッスンは
〝新緑の季節の和食〟
新緑鮮やかな季節は青いお豆の季節でもあります。
3月の淡い春の始まりから
少し元気な初夏に近づく春の印象へ
素材は
空豆・グリンピース・山椒の葉
春のグリーン♪
筍・初ガツオ・
トマトも春から旬が始まっています
旬の食材の扱い方を学んでいただきながら
完全実習で
おいしく仕上げていきました。
ﻌﻌﻌ MENU ﻌﻌﻌ
☆青豆と豆腐のすり流し
海老の道明寺団子 自家製セミドライトマト 焼き筍
☆イワシのバルサミコ寿司
☆初ガツオと炙り筍の木の芽-ゼ和え
☆豚バラ肉と新じゃがの味噌煮
どれも日々の食卓にも使えるメニューで
盛り付け次第でおもてなしにも活用できます。
すり流しは豆類や豆腐などを出汁で伸ばしてつくる伝統的な和食。
今回はバーミックスを使ってとても手早く簡単に仕上げました。
使用するだしはなぜ昆布出汁?
たっぷりの湯で茹でるもの・少量のゆでゆでるものの違いは?
など何気なくやっていることも言葉にして
お伝えすると皆さま「へぇー」がたくさん。
醤油はなぜ白醤油?
グリンピースの強さを
豆腐がマイルドに仕上げます。
トマトをスライスしてじっくり
低温でオーブンで焼き上げて添えると
味のメリハリがついてすりながしを引き立てます。
椀だねは海老と道明寺粉を蒸したお団子を
主役になるような存在感のあるお椀
大好評でした。
イワシのバルサミコ寿司
これはケータリングで大人気のメニューです。
バルサミコ酢を使った酢飯のおいしいこと
イワシにもバルサミコ酢を使用しています。
バルサミコ酢とワインビネガーの違いを
実際にモデナで見てきたお話を交えて説明
初夏を思わせる気候になってきたので
みょうがやラディのピクルスの作り方もお伝えして混ぜました
初ガツオと炙り筍の木の芽-ゼ和え
この木の芽-ゼソースが好評で
これならカツオが苦手な人や
子供もおいしくいただけると♡
こちらのソースも
バーミックスで
ミニフードプロセッサーがとても便利
色よくなめらかでしょう!
木の芽ーゼソースを使用したレシピは
次回べラティーナさんでも公開予定ですので
合わせてご活用くださいね!
豚バラ肉と新じゃがの味噌煮これは春になると毎年作るメニュー
素朴でおいしいので是非♪
今回使用したハーブ・木の芽は我が家のベランダより
摘み立ての香りを添えました。
ご参加頂きありがとうございました♡
お孫さんの端午の節句に
作って見ると
張り切ってくださる方もいらして
嬉しい限りです。
また、以前のレッスンメニューを
作りましたーのお写真を見せてくださる方もいて
嬉しいものです♡
いつもありがとうございます
5月は外部レッスンと
豆腐マイスター講座
いなり寿司マイスター講座になり
通常レッスンはお休みです。
ぜひ、講座にご参加いただければと思います!
6月のレッスンが決まりましたら
またご案内させていただきますね!
現在は田園都市線あざみ野の別会場にてレッスン開催中です。
初めての方もお気軽にお問い合わせください♪
現在平日・土曜日の希望者が少ないため開催していませんが
8名以上希望者が集まれば開催したいと思っています。
平日・土曜日ご希望の方は
月曜以外の参加可能曜日をご連絡ください。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
プチシトロンの会員様は公式ラインにご登録ください
Citronヨーコのリンクいろいろ
インスタ・募集中のイベント・
HP・ワインに合うレシピ・ブログ更新情報
すべてまとめてご覧いただけます。
*********お知らせ************
書籍のご案内
Citronヨーコのレシピ本
〈いつもの食材で喜ばれるスペシャル・レシピ〉
SBクリエイティブより発売中!Amazon・書店にて!
kindleも出ました!
買い物先で材料確かめられて便利です(笑)
『Citronヨーコさんに教わるワンプレートディッシュ』
我が家のキッチン&収納を紹介していただきました。
マンションで料理教室!こだわりキッチンを大公開
富澤商店のHPにコラム掲載中♪
コチラ!フードソムリエの「産地と食卓の往復書簡」を担当させていただきました鹿児島県桜島大根の農家さんとのやりとりを綴っています
フードソムリエの「産地と食卓の往復書簡vol.43」を担当させていただきました。天草の甘夏農家さんとのやりとりを綴っています。是非ご覧ください♪