人気ブログランキング | 話題のタグを見る

☆お酢の効能  肉を柔らかくする編☆

こんにちは!

たまプラーザの料理教室PetitCitron

Citronヨーコです☆

~~~~~~~~~

\\4月の料理レッスン 参加者募集!//

◆メニュー

・ファイバー&プロテインパスタでアボカドと肉味噌のフジッリ

・イワシのマリネ サラダ仕立て

・焦がしキャベツのスープ

☆パスタおひとり1袋お土産付き

◆4月24()1130分~1500分   残席1

26() 1130分~1500分   お席あり!

◆参加費 4500

◆田園都市線 あざみ野 徒歩3分

お申込み・問い合わせはコチラ

初めての方もお気軽にお問い合わせください

~~~~~~~~~

お酢の効能  肉を柔らかくする編

レシピカード担当させていただきました

こだわりのお酢を作っている私市醸造様のお酢を使って


\お酢の効果で肉を柔らかく/

【ジューシー鶏唐・オーロラソース】

☆お酢の効能  肉を柔らかくする編☆_c0141025_15292196.jpg

\お酢の力で肉を柔らかく、お酢のソースで爽やかに/

【チキンカツレツ・ラビゴットソース】

☆お酢の効能  肉を柔らかくする編☆_c0141025_15294194.jpg

KID‘S Cooking  ~火を使わない簡単レシピ/

【きゅうりのココットサラダ】

☆お酢の効能  肉を柔らかくする編☆_c0141025_15291370.jpg

\ピーラーで簡単クッキング!酸っぱい味がやみつきに/

【すっぱいきんぴら】

包丁バージョンと両方お伝えしています。

☆お酢の効能  肉を柔らかくする編☆_c0141025_15290424.jpg

今回のご要望は

・お酢のおいしさをアピールするだけでなく

・お酢のもつ効果効能をもっと多くの方に知っていただきたい。

・酸味に敏感な子供にも小さいうちからお酢を食べる機会を作っていきたい。

私市醸造のこだわりの素材・製法でお酢のおいしさは先日お伝えいたしましたが

今回はお酢の持つ数ある効能から「肉を柔らかくする」について

おいしくなるには理由がある。

お酢の力は

酸っぱいだけじゃないのです !

料理をする過程で化学反応が起きています。

例えば食感

タンパク質分解酵素

「肉+酢=肉が柔らかくなる」

筋繊維をほぐしタンパク質の分解酵素が働きます

コラーゲンのゼラチン化

「肉+酢=肉質がジューシーになる」

加熱すると溶けて柔らかくなる。

ph(酸性)

「肉+酢=肉質がしっとりする」

筋繊維の間に隙間ができ保水性が高まる。

これは低phのマリネ液にタンパク質を漬け込むことで起こります。

水分量が増えるということは素材の味が薄くなる 

目指す味は?

食感は?

その目的によってお酢を加えたり加えなかったりするのです。

面白いことに同じタンパク質でも魚ではまた違う効果が出てきます。

皆さんにお伝えするときにこんなことは書きませんが(笑)

プチシトロンのレッスンでそんなレシピの裏側もさらりとお伝えしています。

お手元にレシピカードが届いた方は

ぜひお酢の力を信じて

鶏唐・カツレツにチャレンジしてみてくださいね!

きっといつもよりおいしくできますよ!

ちなみに今回触れませんが

大根のマリネも別の化学反応を利用してます(*^-^*)

酸っぱいきんぴらは我が家の人気定番メニュー

きんぴらは酸っぱいのが人気です

普段は大根の皮で作ることが多いです。

こちらもぜひお試しください。

レシピカードは私市さんのイベント参加&お酢を購入した方の特権デス

お酢は健康への効能もたくさん。

そちらのお話もまたいつか。


by citron-kami | 2022-04-07 15:31 | 企業のおしごと