たまプラーザのイタリアン ラ ボラッチャ
2020年 12月 02日Bonjour!
料理研究家Citronヨーコです。
久しぶりに夫婦で外食
レストランで働いていた間は1度しか夫婦の休みが合わなかったのと
我が家は大変過ぎてそんな気持ちの余裕がなかった。
まだまだ大変だけど
やっと少し落ち着いてきて

たまプラーザで私の好きなトラットリアへ
ラボラッチャ
イタリアンはリストランテ(高級なレストラン)より地方料理が楽しめるトラットリアが好き!
ラボラッチャはエミリアロマーニャ州のお料理が得意なので
エミリアロマーニャらしいものをセレクトします。
レストランではワインもメニューも私が決めます。
その方が絶対美味しいものに出会えるのを夫も知っているから(笑)
前菜は2つセレクト
★ヴィッテロ トンナート★
仔牛を絶妙にしっとりと火入れしてあって
ツナやケッパーのソースでいただきます。
トンナートソースは私も良く作るのですが仔牛は入手が難しいので

これはお店でいただくお料理!
見た目は映えないし
地味だけど絶対 食べていただきたい1皿。
★ニョッコ フリット★
ピザ生地をもっと軽やかにした感じの発酵生地を揚げて外はサックリ生地はもっちり。中は空洞。
ここに切りたてのエアリーな生ハムをのせたりカットして
穴に入れて食べるんです。

シンプルでとっても美味しくて大好物♥
夫の大好物でもあります。
エミリアロマーニャはパルマの生ハムの産地なんですよ!
生ハムは絶対切りたて!!!
パスタ
手打ちパスタはどれも美味しいので是非お好きなものを!
今回は
★ラルギッシメ サルシッチャ★
幅広のハンカチパスタ

自家製のソーセージとマッシュルームのソース フェンネルがきいていてとっても美味しい♡
メイン
★タリアータ★
イタリア版ローストビーフ

エミリアロマーニャといえば私も以前工房に行きましたが
パルミジャーノレッジャーノとバルサミコ酢の産地なんです。
シンプルにたっぷりと!
以前レッスンでもお伝えしましたね!
お肉の旨みがしっかりと!茨城の牛だそうです。
素材へのこだわりが嬉しい♡
大好きなレストラン。
普段使いで気軽にどうぞ。
ドア全開で換気ばっちり!
席の間隔も広く取ってあるので
ご家族やお身内での食事でしたら
何の心配もないと思います。
温かくしてどうぞ(笑)
*********お知らせ************
◆自分らしい部屋作りと暮らしを楽しむWEBマガジン、TOKOSIEで我が家のリビングをご紹介いただきました。
https://tokosie.jp/living/10782/
◆Citronヨーコ初めての料理本「いつもの食材で喜ばれるスペシャル・レシピ」SBクリエイティブより発売中!
Amazon・書店で発売中!
応援よろしくお願いします♪Amazonの紹介・予約ページは→コチラから

富澤商店のHPにコラム掲載中♪コチラ!フードソムリエの「産地と食卓の往復書簡 最新号」を担当させていただきました。鹿児島県桜島大根の農家さんとのやりとりを綴っています。→コチラフードソムリエの「産地と食卓の往復書簡vol.43」を担当させていただきました。天草の甘夏農家さんとのやりとりを綴っています。是非ご覧ください♪→クリック!レッスンのご予約はプチシトロンHP 下のバナーをクリック!

ドリーミアサロンの「予約の取れない料理教室」でプチシトロンが紹介されています。



