Hawaiiで食べた美味しいもの♪
2018年 12月 31日料理研究家Citronヨーコです。
連日レッスンではホノルルマラソンの話題が満載😊

初めてのことなので
見て~見て~です♡
PetitCitronの生徒さんは美味しいものが大好きな方ばかり。
Hawaiiで何食べたんですか~と。
大会の前は胃腸に負担のないものを。
初日は





店主がとても有名な方らしく壁一面サインが!

私はニンニクで胃腸を壊しやすいのですがこのお店はニンニクが強くてほとんど食べられませんでした。
普段なら多少は食べるのですが大会前なので特に敏感だったのかもしれません。
前夜は前夜はホールフーズのデリで買ってきてお米を炊いて味噌汁だけ私が作って。

私としてはマグネシウムも大切と前夜・当日の朝は自家製味噌を持参して味噌汁を作りました。私はピザは食べていません^_^
日本でお惣菜を買うことはないのですが、ホールフーズのデリはなかなか質が高く楽しかったです。

走り終わった夜は動けないかもしれないと・・・
前日のうちにやはりホールフーズで買っておいたものと
とっておきのシャンパーニュで乾杯♪

ホノルルラストナイトはONODERAへ。
銀座にある日本の鉄板焼きレストランですがハワイの食材を意識して使っているので楽しかったです。

デザートはサプライズ~!!

朝食は
BILLS
日本でもよく行くのですがハワイの空気によくあっていて美味しかったです。アサイーも欠かさず^_^

1マイルレースの後に

サンドイッチが充実していて美味しかったです。
遅めの朝食と早目の夕食で1日2食の毎日でした。
友人2人はハワイ通なので観光には興味なく
大会のあとは毎日ショッピングでした😊
女子旅~って感じで私も思わず買いすぎてしまいました。
あっという間の夢の時間でした。
今回はやっぱり走ったことが何より最高の思い出になりました。
次は4年後私が50歳の年にホノルルマラソンも50周年だというので目指してみたいと思っています。
素敵な思い出をありがとう。
MAHALO!
◆プチシトロン1月のレッスン募集中!
お問い合わせ・お申し込みは→プチシトロンHP
*********お知らせ************
◆Citronヨーコ初めての料理本「いつもの食材で喜ばれるスペシャル・レシピ」SBクリエイティブより発売中!
Amazon・書店で発売中!
応援よろしくお願いします♪Amazonの紹介・予約ページは→コチラから

富澤商店のHPにコラム掲載中♪コチラ!フードソムリエの「産地と食卓の往復書簡 最新号」を担当させていただきました。鹿児島県桜島大根の農家さんとのやりとりを綴っています。→コチラフードソムリエの「産地と食卓の往復書簡vol.43」を担当させていただきました。天草の甘夏農家さんとのやりとりを綴っています。是非ご覧ください♪→クリック!レッスンのご予約はプチシトロンHP 下のバナーをクリック!

ドリーミアサロンの「予約の取れない料理教室」でプチシトロンが紹介されています。



