刺繍 男性用ポーチ
2017年 07月 26日Bonjour!
料理研究家Citronヨーコです。
7月に2日間開催したトマトレッスン
好評で8月2日19時に追加で開催することになりました!
あと1席ございます。
是非ご参加ください♡
***************************
刺繍でなにを作ろうかと考えてると夫からリクエスト
ゴルフや旅行に行くときに下着や靴下を入れるポーチ。
以前は旅行の時は私がセットしていましたがゴルフを始めてからは自分でできるようになったので
今は旅行の準備も自分でやってもらうようにしています。
すると・・・私のバックにパンツや靴下がそのままはいっているという・・・
口を出すと「やって~」になってしまうので見て見ぬふりをしていました。
私のお茶用のポーチのサイズがよいとのこと。

森れいこさんの図案から主人が選んだのは
アンカー
⚓柄でした。
ほかにもかわいい図案があるので3種にしようと提案しましたが⚓を3つ並べてほしいと
趣味で刺繍をしたい私からすると
単調すぎてあまりおもしろい図案ではありません。

これはこれで練習になりました。
でも刺繍している時間よりミシンのの時間の方が長いかも。

気に入ってもらえました。
早速ゴルフにもっていっていましたがカバンがすっきりいい感じです。
下着・靴下・替えのポロシャツ・タオルまで入っていました。
よしよし。
さて、刺繍を初めて2か月弱。
刺繍糸がどんどん増えてきます。
小学生の時にも一時やっていたのですがそのころの刺繍糸がまだある(笑)
刺繍糸って劣化しないんですね。

刺繍糸は6本セットなのですが1本だけ・2本だけ使うことが多いので
残った糸の収納に困っていました。
気になってインスタで調べてみると
糸巻きなるものが便利そう。
これならほぐす前の糸と、ほぐして残った糸が一緒に収納できます。
アマゾンでポチット100枚束で購入。
手持ちの刺繍糸があまり増える前に巻いてしまいましょう。

アンカーはA、DMCはD.コスモはC,オリンパスはO
その後色番号を押して。
(スタンプもアマゾンですがこちらは枠が見えて気に入っていません・・)
巻いていくと、あっという間に50枚越えです。
同じような色も微妙に違うものがありますので
やはり糸巻きで色別に収納したら使いやすくなりました。
ピッタリの収納ケースを今度は探しましょう。
◆プチシトロン8月のレッスン募集中!
満席のレッスンはキャンセル待ちをお受けいたします。
お問い合わせ・お申し込みは→プチシトロンHP
*********お知らせ************
◆Citronヨーコ初めての料理本「いつもの食材で喜ばれるスペシャル・レシピ」SBクリエイティブより発売中!
Amazon・書店で発売中!
応援よろしくお願いします♪Amazonの紹介・予約ページは→コチラから

富澤商店のHPにコラム掲載中♪コチラ!フードソムリエの「産地と食卓の往復書簡 最新号」を担当させていただきました。鹿児島県桜島大根の農家さんとのやりとりを綴っています。→コチラフードソムリエの「産地と食卓の往復書簡vol.43」を担当させていただきました。天草の甘夏農家さんとのやりとりを綴っています。是非ご覧ください♪→クリック!レッスンのご予約はプチシトロンHP 下のバナーをクリック!

ドリーミアサロンの「予約の取れない料理教室」でプチシトロンが紹介されています。



