お花見弁当レッスンはじまりました!
2017年 03月 12日Bonjour!
料理研究家Citronヨーコです。
今週から“お花見弁当レッスン”がはじまりました!
春の食材をたっぷりと使った和食です。

最近、フランス料理のことばかりブログに書いているのでフランス料理の専門家と思われがちですが
フランス料理と並行して和食もずっと学んでいます。
懐石料理のお免状もあるんですよ♪
冬から春へのこの季節は和食が作りたくなります。
季節の移り変わりの繊細さを感じられて大好きな季節です。
日々の食卓に役立てられるメニューを花籠に仕立ててみました。
一つ一つは毎日の食卓に。
盛り付けを工夫すればおもてなしやお弁当に活躍できるものばかりです。

*赤貝と菜の花のゼリー寄せ
*信太巻き
*鶏肉の木の芽味噌焼き
*イワシのつみれの照り焼き
*あさりと菜の花の炊き込みごはん
*イワシのつみれ 春の吸い物
*旬の柑橘のタルト

さっぱりとした和え衣が野菜を引き立てます。
江戸時代からある豆腐を使った伝統的なお料理です。

家庭料理ではアレンジ力を付けるのも大切ですね。
これが何とも言えない美味しさで、皆さんとても喜んでくださいます。
吸物の構成のお勉強もしましょう。

タルト生地ももちろん手作り。
しかも今回はバター・卵を使わず、短時間で美味しく簡単にできる生地をご紹介しています。
食卓から春を感じられる、レッスン。
皆様のお越しをお待ちしています。
初めての方もおまちしています。
*********お知らせ************
◆Citronヨーコ初めての料理本「いつもの食材で喜ばれるスペシャル・レシピ」SBクリエイティブより発売中!
Amazon・書店で発売中!
応援よろしくお願いします♪Amazonの紹介・予約ページは→コチラから

富澤商店のHPにコラム掲載中♪コチラ!フードソムリエの「産地と食卓の往復書簡 最新号」を担当させていただきました。鹿児島県桜島大根の農家さんとのやりとりを綴っています。→コチラフードソムリエの「産地と食卓の往復書簡vol.43」を担当させていただきました。天草の甘夏農家さんとのやりとりを綴っています。是非ご覧ください♪→クリック!レッスンのご予約はプチシトロンHP 下のバナーをクリック!

ドリーミアサロンの「予約の取れない料理教室」でプチシトロンが紹介されています。



