我が家の朝食
2017年 02月 06日Bonjour!
料理研究家Citronヨーコです。
外食ブログが続いたので今日は最近の我が家の朝食を。
お友達のお料理の先生に“パンポット”といって
すでにパンの蓋がカットされていて中がくりぬきやすくなっている
パンをいただきました。
冷蔵庫の中身と相談してクラムチャウダーを作って。
パンに入れるので濃厚に仕上げました。

作り置きしている大豆のマリネをレタスにトッピングしたサラダと一緒に。
ボリューム満点です!

翌日は残っているクラムチャウダーを少しづつ。
カップが変わると気分が変わるので残り物感なしです♪
大豆と塩漬け鰈のスペイン風オムレツも作り置きしてあるので
朝は温めるだけ。数日食べています(笑)
ブロッコリーやカリフラワーは前夜夕食と一緒にお多めにゆでておいて
朝、生姜と金柑のドレッシング(今月のメニューより)に和えました。

鰈を塩に漬けて3日おいた鰈の塩漬けとキャベツを
レッスンのお残りのフュメ ド ポワソン(今月のレッスンでお伝えしていますね)で
コトコトスープに。朝のスープは身体が温まります♪

週に一度は和食ごはん。
雑穀米を混ぜたお米を炊いて。
熱海で買っておいて冷凍している金目鯛の干物を焼いて。
作り置きのサツマイモと生姜の煮物
つまみ菜のお浸し
納豆
油揚げとわかめの味噌汁 もちろん味噌は自家製
朝は忙しいので作り置きを利用しながら短時間で用意できるようにしています。
パンが好きなのでどうしてもパンの比率が高くなってしまうのですが
野菜やフルーツもできるだけ食べられるようにして
時間があるときは温かいスープを作って
風邪をひきやすい季節
元気に乗り切れるように
今期もまだ2人とも風邪知らずです♡
そんな我が家の朝ごはんでした!
さあ、今週も張り切っていきましょう~♪
◆プチシトロン2月のレッスン募集中! キャンセル出ています。
◆3月のレッスンWEB予約は会員様2月9日22時~・2回目・初めての方10日10時~HPよりお受けいたします。
スペシャルシェフのレッスンも合わせて募集予定です!
→プチシトロンHP
*********お知らせ************
◆Citronヨーコ初めての料理本「いつもの食材で喜ばれるスペシャル・レシピ」SBクリエイティブより発売中!
Amazon・書店で発売中!
応援よろしくお願いします♪Amazonの紹介・予約ページは→コチラから

富澤商店のHPにコラム掲載中♪コチラ!フードソムリエの「産地と食卓の往復書簡 最新号」を担当させていただきました。鹿児島県桜島大根の農家さんとのやりとりを綴っています。→コチラフードソムリエの「産地と食卓の往復書簡vol.43」を担当させていただきました。天草の甘夏農家さんとのやりとりを綴っています。是非ご覧ください♪→クリック!レッスンのご予約はプチシトロンHP 下のバナーをクリック!

ドリーミアサロンの「予約の取れない料理教室」でプチシトロンが紹介されています。



