Far Niente カリフォルニアワイン合宿④
2016年 09月 05日Bonjour!
料理研究家Citronヨーコです。
夏休みに訪れたカリフォルニア ソノマ・ナパのワイン合宿④のブログです。
【Far Niente ファー二エンテ】
イタリア語でなにもしない心地良さという意味だそうです。
比較的新しいと感じるわけは
1919年から60年間の禁酒法にあります。
それ以前に栄えていたワイナリーも一度は衰退してしまったのです。
ファー二エンテは古い歴史をもつワイナリーですが例外ではなく一度は衰退。
解禁後新たに畑を作り今のワイナリーになりました。

そのワインづくりはとても丁寧
葡萄は有機農法
圧搾にもこだわりが

何もしない
カーブの中で熟成を待つのです。

1年中ほぼ変わらないというひんやりとした空気。
醸造の香り。
ワインの呼吸が聞こえるようでした。

上品で力強く香りの広がりがすばらしい。
初めて飲んだ時は感動で叫んでしまったほど。

日本では飲んだことのないものも。


広大な畑
拘りのワイン造り
そして人々の営み
この一口にすべてが入っていると思うとまたありがたく思うのでした。
幸せ者です。
◆9月のレッスンキャンセルが出ています。
9日 11時~
HPよりお申込みください♪
◆日本橋三越 はじまりのカフェ
パリジェンヌに人気のアミューズ
10月9日 11時30分~14時30分
http://mitsukoshi.mistore.jp/bunka/product/7050900000000000000000408487.html
講師:Citronヨーコ(料理教室「Petit Citron」主宰)
●お申し込・お問い合わせ 日本橋三越はじまりのカフェ
TEL:03-3274-8843(午前10時~午後7時)
*********お知らせ************
◆10月のレッスンの募集は会員様9月9日22時、初めての方、2回目の方9月10日10時~
◆Citronヨーコ初めての料理本「いつもの食材で喜ばれるスペシャル・レシピ」SBクリエイティブより発売中!
Amazon・書店で発売中!
応援よろしくお願いします♪Amazonの紹介・予約ページは→コチラから

富澤商店のHPにコラム掲載中♪コチラ!フードソムリエの「産地と食卓の往復書簡 最新号」を担当させていただきました。鹿児島県桜島大根の農家さんとのやりとりを綴っています。→コチラフードソムリエの「産地と食卓の往復書簡vol.43」を担当させていただきました。天草の甘夏農家さんとのやりとりを綴っています。是非ご覧ください♪→クリック!レッスンのご予約はプチシトロンHP 下のバナーをクリック!

ドリーミアサロンの「予約の取れない料理教室」でプチシトロンが紹介されています。



