ルーアン 伝統菓子 ミルリトン
2015年 09月 29日ようやく余裕が出てきて、ルーアン、ノルマンディーの食文化を探求しています。
ルーアン発祥の伝統菓子にミルリトンがあります。フランス全土にも広まっていますがよく調べると発祥はルーアンなんですよね。
大聖堂前のツーリズムでミルリトンの菓子講習があると聞き、休憩時間に参加してきました!

スロフード協会が主催しています。
今、ルーアンのお菓子屋さんでミルリトンを置いている店、殆どないんです。消えつつある伝統を守ろうということなのだと思います。
私が研修しているレストランは地域の伝統も大切にしていてデザートにミルリトンがあるんです。二つ星のレストランですから、素朴にというよりはより美味しく素敵にレシピが改良されているものです。

今回教えていただいたのは
驚くほどシンプルな作り方。

ルーアンのあるノルマンディー地域は乳製品が有名なんです。

これ、生クリームなんですよ!
濃厚でほんのすこし酸味があるんですが、すっと口溶けがよくてとっても美味しいんです。

量も計らず、どんどん目分量で入れては混ぜて。
焼き上がりはフワフワ!

冷まして味が落ち着くのを待ちます!
こんなおやつ、家で食べたいな〜!という、素朴で美味しいミルリトンでした。
他にも地元のレシピ本で調べると生地が今回はパートブリゼでしたが、フィユタージュのもの、アパレイユがアーモンドクリームのもの、中にオレンジの皮を加えるものなどでてきました。
家庭によってこだわりが違うのかもしれませんね!
日本に帰ったら早速再現したいと思います🎶