人気ブログランキング | 話題のタグを見る

横浜ビコローレ×富士酢 スペシャルディナー

桜が咲く前に!!
この1月~3月にいただいているたくさんの美味しいお店でのお料理を紹介していきますの第5段!

東京開花宣言が出ましたね。急いでブログアップしていきます(笑)

私が愛してやまないお酢。
飯尾醸造の富士酢。
このお酢は一度使ったら病みつきになります。

風味が強いのにマイルドでやさしい。
この風味とまろやかさは通常、米酢と言っていい量の5倍の米を使用していること。
しっかり1年以上の熟成をしていること。
原料や製法にも大変なこだわりをお持ちです。

米酢といっても100%米ではなく他の雑穀を混ぜるのが一般的です。
米100%は上手に作らないと米の香りが主張してしまいバランスが悪くなることが多いと聞きます。そこを上手に調整することで深い味わいを実現させているのが素晴らしいのです。

米酢は米を発酵させてまずは酒にします。その酒を酢酸発酵させると米酢になるのです。
大手メーカーは酒を購入し、そこから発酵させるのが一般的。しかし飯尾醸造は米作りから自社で作り、酒造りも自社で。麹造りも自社で。昔ながらの製法にこだわり続けています。

安全・安心へのこだわりも強く、すべての想いが味に表れているな~と感激しながら毎日いただいています。

そんな富士酢と横浜で話題のイタリアンが1夜限りのスペシャルコラボディナーを開催すると伺ったら行かないわけにはいきません。

料理研究家仲間の神崎則子さんをお誘いして楽しんできました♡
横浜ビコローレ×富士酢 スペシャルディナー_c0141025_0151557.jpg

コースすべてにお酢・酢を作る工程で出た酒粕などが使用されています。
お酢も米酢だけではなく紅芋酢や黒豆酢など風味の違うお酢も登場。

それを佐藤シェフが見事に素材と調和させ一皿ごとに感動を吹き込んでくださいました。
酸っぱいだけではない、絶妙に計算された深い味わいです。
お酢だけでなく使用しているすべての素材にパワーを感じるお料理に感動の連続でした!
横浜ビコローレ×富士酢 スペシャルディナー_c0141025_0172456.jpg

写真 左 飯尾醸造五代目当主   右 ビコローレ佐藤シェフ
ゲストの皆様も料理研究家や出版業界の方々など食いしん坊な方ばかり! 
お酢を通してこんなにも盛り上がる夜、すごいことですね。

富士酢の飯尾醸造HP→コチラ

横浜ビコローレHP→コチラ

募集中!
日本橋三越 はじまりのカフェ 持ち寄りパーティーレッスン4月29日開催します!
男性もOK! 申込み・問い合わせは 03(3274)8843までお願いします。
*********お知らせ************
Citronヨーコ初めての料理本「いつもの食材で喜ばれるスペシャル・レシピ」9月12日SBクリエイティブより発売となりました!Amazon・書店で発売中!応援よろしくお願いします♪
Amazonの紹介・予約ページは→コチラから

横浜ビコローレ×富士酢 スペシャルディナー_c0141025_042295.jpg



富澤商店のHPにコラム掲載中♪
コチラ!
フードソムリエの「産地と食卓の往復書簡 最新号」を担当させていただきました。鹿児島県桜島大根の農家さんとのやりとりを綴っています。→コチラ
フードソムリエの「産地と食卓の往復書簡vol.43」を担当させていただきました。天草の甘夏農家さんとのやりとりを綴っています。是非ご覧ください♪→クリック!

レッスンのご予約はプチシトロンHP  下のバナーをクリック!
横浜ビコローレ×富士酢 スペシャルディナー_c0141025_21494499.gif
ドリーミアサロンの「予約の取れない料理教室」でプチシトロンが紹介されています。
予約の取れない自宅教室1回目

予約の取れない自宅教室2回目

予約の取れない自宅教室第3回

予約の取れない自宅教室第4回

サロネーゼランキングに参加しています。おひとり様1票の応援メッセージ、いただけましたら嬉しいです♪→ファン登録
by citron-kami | 2015-03-24 00:17 | そとごはん