お節料理レッスン2014
2014年 12月 28日ご参加いただきました、たくさんの皆様、ありがとうございます。
毎年少しづつお伝えしているお節料理。
実際は実家でお正月を過ごす方が多いのですが1品・2品作って持っていくようになったという方が増えていてうれしく思います。
2014年のお節料理レッスンの様子です。

少しづつお皿に並べるものと漆器の大皿にのせて取り分けるものと。
漆器はお正月気分をたかめてくれますね。

黒いスクエアの皿は日ごろからよく使用しているお皿。
シンプルな黒皿は和・洋・中とわず使用できて重宝しています。

乾杯~!
お節料理を囲みながら忘年会気分の試食タイム。

お正月の雰囲気を盛り上げる小物たち。
お花はシンプルに。一見洋風な器に苔をしきつめて。水引をアクセントにするといっきのお正月。
1人づつの升にも水引でテーブルのワンポイントに。
生徒さんからプレゼントにいただいたワイン小物はお正月にぴったり!

鴨の和風ローストは芽ねぎをまいてかわいらしく。とりやすく。

せっかく作ったら鴨の和風ローストでお雑煮も。

デザートはシンプルに。
いつものみかんがおしゃれに変身です。
さて、そろそろ本番のお節料理仕込みがはじまります!
今年も美味しく楽しいお節料理をたくさん作る予定です!
作られる方、一緒にがんばりましょうね!
只今募集中!
しろたまり×Citronヨーコ おいしいお勉強
1月20日
*********お知らせ************
Citronヨーコ初めての料理本「いつもの食材で喜ばれるスペシャル・レシピ」9月12日SBクリエイティブより発売となりました!Amazon・書店で発売中!応援よろしくお願いします♪
Amazonの紹介・予約ページは→コチラから

富澤商店のHPにコラム掲載中♪
コチラ!
フードソムリエの「産地と食卓の往復書簡 最新号」を担当させていただきました。鹿児島県桜島大根の農家さんとのやりとりを綴っています。→コチラ
フードソムリエの「産地と食卓の往復書簡vol.43」を担当させていただきました。天草の甘夏農家さんとのやりとりを綴っています。是非ご覧ください♪→クリック!
レッスンのご予約はプチシトロンHP 下のバナーをクリック!





サロネーゼランキングに参加しています。おひとり様1票の応援メッセージ、いただけましたら嬉しいです♪→ファン登録