おいしいお勉強 しろたまりを作って食べる会
2014年 12月 19日今年もあとわずか。
焦りますね~。
大掃除もまだ終わっていないところがありますし、年賀状もまだ手付けず。
あと数日でがんばらなくては!
今日は新年のイベントのご案内です。
おいしいお勉強 しろたまりを作って食べる会
愛知県碧南市で作られるこだわりの調味料しろたまり。小麦麹を天然の塩で発酵させる白いお醤油のような旨みたっぷりの調味料です。いつもの食材で喜ばれるスペシャル・レシピのなかではあるとうれしい調味料のページで、また度々レッスンでもご紹介し、生徒さんに大人気!出版記念パーティーのお土産ではおひとり1本お渡しさせていただき、その後問い合わせも多数届いています。今回特別に白たまりの生産者の蜷川さんにお越しいただき、しろたまりづくりを教えていただきましょう!
1月20日11時~14時30分
参加費 3000円

しろたまりを使用したランチ付!
しろたまりはおひとりづつ仕込んで2キロ瓶をお持ち帰りいただきます。
発酵は各自ご家庭で!
生きている酵母を感じてくださいね。
3か月後にそれぞれのご家庭で漉して完成となります。
しろたまり以外のお醤油の話も伺いましょう。
定員10名 対象生徒さんのみ
ぎゅうぎゅうづめですがお許しくださいね。
お申し込みはHPよりお願いします。
あと2席ございますのでご案内させていただきました。
しろたまりについてはフードソムリエ「産地と食卓の往復書簡」で紹介させていただいています。
→コチラ
しろたまりのHP→コチラ
生産者さんのこだわりがつづられていますよ。
私自身、蔵の見学はさせていただきましたが自分でしろたまりを仕込むのははじめて!
とっても楽しみです。一緒に楽しくお勉強しましょう。
*********お知らせ************
Citronヨーコ初めての料理本「いつもの食材で喜ばれるスペシャル・レシピ」9月12日SBクリエイティブより発売となりました!Amazon・書店で発売中!応援よろしくお願いします♪
Amazonの紹介・予約ページは→コチラから
富澤商店のHPにコラム掲載中♪
コチラ!
フードソムリエの「産地と食卓の往復書簡 最新号」を担当させていただきました。鹿児島県桜島大根の農家さんとのやりとりを綴っています。→コチラ
フードソムリエの「産地と食卓の往復書簡vol.43」を担当させていただきました。天草の甘夏農家さんとのやりとりを綴っています。是非ご覧ください♪→クリック!
レッスンのご予約はプチシトロンHP 下のバナーをクリック!





サロネーゼランキングに参加しています。おひとり様1票の応援メッセージ、いただけましたら嬉しいです♪→ファン登録