大掃除!
2014年 12月 01日初めて掃除業者にお願いしてみようかしら?でもちょっと贅沢?
なんて迷って生徒さんに聞いてみると、お掃除頼んでいる方って結構いるのですね。
思い切ってキッチン・レンジフード・お風呂・トイレの4か所をお願いしてみました。
力が入らないと言っても毎日掃除はしていますからそんなに変わらなかったら・・なんていう不安も少し。

まずはキッチンのものを移動。

いつもぎゅうぎゅうに詰まっている棚の中も窓辺のお鍋も全て移動。
なんだか引っ越しみたいですね。
お掃除さんは磨いてこすって専用の道具や洗剤を使用して・・・
通常2名でとのことでしたが見習いさんがいらして3名で。3時間コースでしたがキッチンを見てこんな大きなキッチンは初めてです。時間過ぎると思いますと。
私は時間はいいのよ~。きれいになれば♡
実は今回お願いしたホワイトクリーンさんの前に1社見積もりをお願いしたんです。
掃除以外のセールスがひどくて、例えばお風呂掃除は2万5千円です。カビが生えないようにコーティングは6万円追加でおすすめです、キッチンのグリルの穴からゴミが落ちないようにカバーをオプションでご用意しています・・・ダスキンさんのレンジフィルターは高いのでうちに買えませんか?などなど。さらにキッチンは梁のところまでと勝手に区切って・・・我が家のキッチンの半分しかお掃除してくれないと。きっぱりお断りしての今回の業者さんです。
お値段も4か所3万9000円とリーズナブル。
がんばってくださって・・・思ったより道具や洗剤だけで楽々という感じではなくごしごし丁寧にお掃除してくださいました。
約5時間かかりましたが料金加算はなし。
私もその5時間ずっと大掃除。
内側の窓。ブラインドは1本づつ手拭きで。キッチンの小瓶や電化製品のコード、電機の笠、ドアなど建具。がんばりました♪

棚は自分でもよく拭いていますがいつもよりさらっときれいに。

タイルも毎日拭いていますがやっぱり違います。ガスコンロは焦げ付きが悩みの種でしたがすっきり!

道具をもどすといつものキッチンに戻りました。
すっきりきれいをこのまま保っていこうと決意しました。
トイレも曇りが消え、光っています。
お風呂だけは・・・一番の悩みだった鏡と黒い壁、黒い石の部分に少しづつカルキが残っていたり、こすった傷が目立っていたりと満足度は低かったのですが他は大満足でした♪
やはりプロは違いました。
毎年は贅沢だけど数年に一度お願いしてみたいと思います♪
あとはフローリングとベランダ・網戸。まだまだ大物が・・・一緒にがんばりましょう!
*********お知らせ************
Citronヨーコ初めての料理本「いつもの食材で喜ばれるスペシャル・レシピ」9月12日SBクリエイティブより発売となりました!Amazon・書店で発売中!応援よろしくお願いします♪
Amazonの紹介・予約ページは→コチラから
富澤商店のHPにコラム掲載中♪
コチラ!
フードソムリエの「産地と食卓の往復書簡 最新号」を担当させていただきました。鹿児島県桜島大根の農家さんとのやりとりを綴っています。→コチラ
フードソムリエの「産地と食卓の往復書簡vol.43」を担当させていただきました。天草の甘夏農家さんとのやりとりを綴っています。是非ご覧ください♪→クリック!
レッスンのご予約はプチシトロンHP 下のバナーをクリック!





サロネーゼランキングに参加しています。おひとり様1票の応援メッセージ、いただけましたら嬉しいです♪→ファン登録