明日の情熱大陸は中東久人さん!
2012年 11月 24日プチシトロンは昼も夜もたくさんの生徒さんにお越しいただき賑わっていました♪途中の地震で驚きましたが無事に進みました。
今月結婚式を迎えた生徒さんもご参加いただきましたよ。
もう、3年もプチシトロンでお料理を頑張っていて、とても熱心で。
生徒さんのお嫁入りはとっても嬉しものです。
愛情たっぷりのお料理で幸せな家庭を築いてくださいね!
プチシトロン、結婚ラッシュです。11月12月1月で4名♪
幸せオーラにあふれています♪
さて、明日の情熱大陸11月25日(日)23時~ 料理人 中東久人さん
中東さんには以前お料理を教えていただく機会がありました。

その講義は明るく楽しく。
そして料理に対する知識や考え方を教えていただくうちにその深さに魅了されました。
京都 美山荘の料理長 中東久人さん
美山荘はミシュラン星も獲っている旅館です。
その中東さんのお料理をいただけるイベントが銀座三越の石楠花であるとご案内をいただき、先月お料理の先生仲間と伺ってきました。
銀座とは思えない風情。
すすきは中東さんが京都で狩ってきたものだとか。
ご馳走とは本来、野山を馬で駆け回り、大切な客人をもてなすための素材をあつめることからつきました。それはまだ流通の悪かった時代のこと。
中東さんのお料理の精神には今もそのご馳走の精神が。
毎日野山や田畑を歩き、食材を調達するそうです。
そしてその素材を国内外で勉強した確かな料理技術をもって仕上げていく。
銀座のイベント薫秋でいただいたお料理にははその心に気付く場面がありました。

秋色の美しくおいしいお料理の数々。
写真にはありませんが甲イカのお造りがありました。
甲いかがこんなに美味しいと思ったことはありませんでした。
両面細かく入れられた隠し包丁の御蔭で舌にねっとりとまとわりつくイカ。
でもそれだけでこんなに旨味が感じられるかしら?
疑問に想い、中東さんに伺ってみると
イカの旨味と相乗効果を出すトマトの出し汁をくぐらせていると・・
シンプルなお造りひとつでこんな手の掛け方をしているんです。
食材の力を最大限に出せています。
もう、大盛りの松茸より感動しましたよ。
そんな中東さんが出演の情熱大陸、見逃せませんね!
ご興味のあるかたは是非!
イタリアでカメラを盗難にあってからすべてアイフォン投稿です。この日の写真は一眼レフでとってあったのにデータはカードに入ったままで・・・涙。
*********お知らせ************
ご予約はプチシトロンHP 下のバナーをクリック!





サロネーゼランキングに参加しています。おひとり様1票の応援メッセージ、いただけましたら嬉しいです♪→ファン登録