穴子丼 市場の日のお昼ご飯
2012年 08月 14日明日から市場は3連休ということもありいつも以上に賑わっていましたよ。
今日は穴子・鯖・鮪を購入。
そのなかから・・・
今日のお昼に食べた穴子を。

江戸前の穴子。
他の産地のものに比べて細身です。
でも活きているんです。
脂は上品で臭みがないんです。
小顔が江戸前のよい穴子。
市場で締めてもらっても我が家についてもまだ動いてるんです。

穴子は滑るので目うちをします。
背中から刃を入れていくのですがまだまだてんぷら屋さんのようにスーッといかず。
それでも毎月穴子を卸しているのでずいぶん慣れて時間も早く卸せるようになってきました。

煮汁には穴子の骨と頭も入れて風味よく。
その煮汁をベースに詰めといって甘いたれを煮詰めていきます。
炊きたてのごはんにたっぷりの煮穴子と詰めをかけて。
とってもやわらかく美味しく煮えてます。
でももうちょっときれいにできるようにしないとね。
穴子好きの友人にもおすそ分けして
大満足のお昼ご飯になりました。