シュクレ生地
2009年 06月 24日毎月テーマを決めたお勉強ができる実のあるレッスン

今回のテーマはパート シュクレです。
タルト生地は硬くて甘みのないパート ブリゼと甘味があってサクサクホロリとした食感のパート シュクレがあります。今回は後者のシュクレ生地を配合を変えて3種作ってみましょうというものでした。シュクレ生地は自分でも作りますが一度に3種は初めてです。
製法は3つありますが今回は配合の違いを実感するためフレゼという台の上で直接作る方法に統一して行いました。

プレーン生地・ココア生地・アーモンド生地をそれぞれ
違ったケーキに仕上げていきます。
お気に入りはチョコ&バナナ

ココア生地にチョコ&アーモンドをしきこみ、そこにバナナクリームを作って流し込み・・・バナナはカラメリゼして・・・
もう、一種だけでこの過程ですから作りごたえもあります。シュクレの上にチョコレートうを敷くことでサクサク感が持続していいですね!
フレゼ法だとケーキ作りにはつきものの大量の洗い物もないし、使用する道具も特別なものがいらないので普段ケーキを作らない方にも向いているな~と思いました。

ラッピングまでしてお土産もいただいて・・・
おいしくて一回り大きくなるレッスンでした

先生、いつも充実のレッスンをありがとうございます。