牛ほほ肉と大根のやわらか煮
2008年 12月 17日うれしいいただきものです♪
ではでは・・・大根を主役してみましょう~♪
こんな寒い日はコトコト煮物がいいですね♪

冷凍庫に常備している牛ほほ肉と一緒に煮てみました。
昆布と青ネギ、しょうが、にんにくと一緒に牛ほほを2時間コトコト。
お味はなにも入れていないんですよ。でもスープがすっごくおいしいの。
牛テールスープ・・・まさにその味!
そこに大根も投入しておいしいスープをしっかり吸わせてからお味をつけていきました。
湯気と一緒にいい香り~。
冬はコトコト煮物がいいですね~。
ほほ肉はそのままでは硬いですがじっくり時間をかけて煮るととろけるような柔らかさになります。大根も本当においしくて・・・冬のごちそうですね!

こちらは小鉢。
アサツキの新芽が袋に入って売っていました。
アサツキの香り・・・好きなんです!
さっとゆでると部屋中にいい香りが広がります。
これまた冷凍してあったまぐろのお刺身を霜降りして酢味噌であえていきました。
みりんを煮切って白みそとゆずのしぼり汁、そこにお酢を加えて調整。
酢味噌のみりんは煮切ると上品な甘さに仕上げてくれます。
春はわけぎが有名ですが私はどうもわけぎは好きになれなくて・・・アサツキ派です。

サラダも和風にさっぱりと・・・
これにぬか漬けで完璧です♪
お野菜いっぱいのヘルシーメニューになりました♪