La Pitchouli de Loulou@広尾
2008年 11月 11日ふみ先生の教室でよく話題になっていてずっと行きたかったお店La Pitchouli de Loulouを提案してみるとしずしずさんも気になっていたと♪
決定♪
楽しみにしていたお食事会です♪

フランスのバスク地方のお料理を出してくれるカジュアルで大人なお店です。
ピッチョりーとは1杯飲み屋という意味だそうで、確かにここならカウンターで一人飲みもありありな感じです。
←こちらは豚の血のソーセージ。ブータンノワールです。
以前食べたお店ではちょっと臭みを感じたのですがこちらは全く臭みなし。
なかなか食べられるお店はすくないのですがこちらはボーンと♪
病みつきになるおいしさです。
そして・・・進めすすめ赤ワイン♪

こんな豚の内臓のゼリー寄せ。
きれいというかリアルというか。
おしゃれなようで飾りすぎてないかんじ。
サービスもほおっておいてくれるけど用事があるときはさっと気が付いてくれる。
こんなお店に過剰なサービスは必要ないので心地よい感じです。

秋はジビエでしょ!
と・・・鹿肉を注文。
しずしずさんはお店の方に「硬くないですか?」と確認。
ときどき面白い質問をする方なんです。
料理教室の話題に「そこ、洗い物自分でする?」とか(笑)

写真はお肉ばかりですが有機野菜の盛り合わせや根セロリのサラダなどおいしく野菜もいただきました。
一品一品の完成度が高くて・・・
フランスの郷土料理を味わえる素敵なお店です。
翌日・・・気になってザガット(今、本屋さんで山積みになってますね)を見てみたら高評価で出ていました。
素敵なお店をまた1件見つけました。