人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2013 梅干し作り

6月に仕込んだ梅干し・・・完成しました♪

5月31日 愛媛県砥部町よりお取り寄せの七折小梅到着!
2013 梅干し作り_c0141025_208446.jpg

七折小梅は実も皮も柔らかく、塩分が低く漬けても大丈夫。とってもおいしい梅干しができるのです!今年は大梅はおやすみして小梅だけ10キロ漬けます。もうこの梅に出会ったらほかの梅を漬けようとは思わなくなりました。
今年は昨年より1週間も早く届きました!黄色く完熟するまでざるに広げておきます。

6月3日
2013 梅干し作り_c0141025_208375.jpg

一粒づつおへそをとります。ここは細菌が発生しやすいのでしっかりと。
傷がある梅は除いて氷砂糖と酢でドリンク用の梅酢にします。
2013 梅干し作り_c0141025_20104186.jpg

小梅の塩漬け終了!
塩は天草小さな海です。しょっぱいだけではなく旨みと甘みがある塩で漬けるとおいしく仕上がるんです。この塩で漬けるのは初めてなのでわくわくします。

7月に入り赤紫蘇を探していると思いがけず例年より早い梅雨明け。
梅雨明けには赤紫蘇に染まった梅の準備ができているのが理想ですが今年は出遅れました!!

赤紫蘇を10パック購入。例年たまプラーザのJAで購入する志村さんの紫蘇がお気に入りですが今年はJAが移動してしまい市場で購入。
10パック購入しても1/5くらいは省くことになりました。両面しっかり赤い葉のみを摘むからです。ここで少しでも緑の混ざった葉が入ると梅の色が暗くなってしまいます。
塩でもんで灰汁を抜きます。この作業半日以上。時間はかかりますがきれいな梅に仕上げるためにはとっても大切な作業。

梅酢に漬けて2週間あればきれいな色が梅に移ります。しかしつけっぱなしだと色むらができるので途中一度取り出して入れ替えるようにしています。

2013 梅干し作り_c0141025_19532372.jpg

しかし・・・梅雨明け直後の青空はその後見られなくなり来る日も来る日も曇り雨。早く青空が安定する日がこないかと待ち続けました。
先週の水曜日から晴天に!世間では猛暑と困る声が聞こえますが私はこの青空待ってました~♪と梅干し干し♪
2013 梅干し作り_c0141025_1950940.jpg

通常の梅は3日干しますが小梅なので1昼1昼夜でよい感じになります。
大きなザル2枚を2日。そしてまた2ザルを2日。4日で4ザル♪

干し終わった梅は しわしわ~!
2013 梅干し作り_c0141025_20171023.jpg

今年もおいしい梅ができました!
酸っぱくて最高においしいです♪
2013 梅干し作り_c0141025_20173215.jpg


・ワイナリーツアー参加者募集中!→コチラのブログ


*********お知らせ************
フードソムリエの「産地と食卓の往復書簡vol.43」を担当させていただきました。天草の甘夏農家さんとのやりとりを綴っています。是非ご覧ください♪→クリック!

レッスンのご予約はプチシトロンHP  下のバナーをクリック!
2013 梅干し作り_c0141025_21494499.gif
ドリーミアサロンの「予約の取れない料理教室」でプチシトロンが紹介されています。
予約の取れない自宅教室1回目

予約の取れない自宅教室2回目

予約の取れない自宅教室第3回

予約の取れない自宅教室第4回

サロネーゼランキングに参加しています。おひとり様1票の応援メッセージ、いただけましたら嬉しいです♪→ファン登録
by citron-kami | 2013-08-12 19:55 | 保存食